2週間ぶりの松屋です。
松屋と言えば、定食のライスを「湯豆腐」に変更できます。夏は「おろし豆腐」でしたが、冬は「湯豆腐」に変更となりました。
定食のライス並から+50円で変更できます。
松屋さんの食券の自動販売機では、画面の下の方に変更用の小さなボタンが出て来ます。
(老眼だと分かりにくいです。2型糖尿病の人は高齢になるほど多くなります。なので、老眼の人が多くなるはずです。)
今回は「北欧風シチューハンバーグ定食」にトライです。
2017年11月28日 火曜日の夕食です。期間限定メニューです。
ハンバーグですよ。
少々糖質が多そうです。
しかも、ハンバーグに「ジャーマンポテト」が付いてきます。
危険な雰囲気が大!です。
松屋さんのページ
https://www.matsuyafoods.co.jp/2017/11/15/4071/
画像はお借りしています。
とりあえず、いつものように入店前に店の外でSMBGで血糖値を確認しました。
食券を自動販売機で買って。
当然、ライスは「湯豆腐」に変更です。+50円ですね。
席に座って、食券を渡してオーダーです。
しばらくして、料理が来ました。ハンバーグに、ジャーマンポテトとブロッコリーが付いてきていますね。
食事開始です。
10分で完食です。
なかなか美味しいですね。
ジャーマンポテトも付いてたので、血糖値はどうなるのでしょうか?
血糖値の推移は、こんな感じでした。フリースタイルリブレと、Contour NEXT USBです。
血糖値は結構上がりますよ!今回は!
血糖値はこんな感じです。
Contour NEXT USBと比較した時の写真です。入店前は外で測定しているので、再確認でこうなります。
帰宅してからは、こんな感じです。
血糖値はかなり上昇。
血糖値は急下降。
やっぱり急降下。
血糖値が200mg/dlぐらいになると、私の場合は遅れて分泌されるインスリンが効きすぎるようです。
(200mg/dlを超えると、膵臓が過剰にやる気になるような感じです。体の血糖値のセンサーがよろしくないようです。)
それとアルコールの影響もあり、血糖値の下降が急激です。
フリースタイルリブレの血糖値の推移です。
血糖値急上昇の「↑」とか、いやですよね!血糖値が急下降の「↓」も嫌ですね。
血糖値の数値での推移は
数字が二つある場合は、前がフリースタイルリブレ、後がContour NEXT USBです。値はすべてmg/dl単位です。
18:34 97,75(入店前)
18:36 99(オーダー時)
18:41 94(食事開始)
18:51 94(食事終了)
19:00 125
19:12 189
19:16 198
19:21 194
19:23 192,174(食後42分)
19:26 194
19:31 199
19:36 210(食後55分)
(ここで飲酒開始)
19:41 204,176(食後60分)
19:46 193
19:51 182
19:56 158
20:01 147
20:06 132
20:12 118(食後91分)
20:17 105
20:22 96(食後101分)
20:28 88
20:31 82
20:36 77
20:40 74(食後119分)
20:45 72
この後はずっとリブレの血糖値は70mg/dl台です。
血糖値の上昇は
リブレは94mg/dl→210mg/dlで+116mg/dlです。
Contour NEXT USBは75mg/dl→176mg/dlで+101mg/dlです。
そして、血糖値の上昇が約55分間、下降が約45分間という短時間の間に発生しています。
こういう血糖値の変化が見えるのは、連続して血糖値が測定できるフリースタイルリブレの大きな利点ですね。
フリースタイルリブレの血糖値のグラフです。
正直このメニューの場合は、私は食後高血糖になります。
きれいなグルコーススパイクのグラフが完成しました!やはりジャーマンポテトの影響でしょうか。
健常人の場合は、ほとんど問題無いでしょうね。
多分、糖質量は20g程度と思われます。
つまり、健常人であれば十分に糖質制限ができる食事です。
しかし私の場合は
ガチ糖尿人!
( `ー´)ノ
1gの糖質で血糖値は5mg/dl以上、上昇します。
まいったかー!
まいってるのは、私自身です。
(´・ω・`)
この定食を「ジャーマンポテト無しで」というオーダーは出来るのでしょうか?
食べ物を残すというのが、嫌なんですよね。幼少のころからの躾の影響です。
食べ物を「残す」というのが出来ない。
松屋さんの店員さんは外国の方が多いので、込み入ったことをお願いするのが、難しそうな雰囲気があります。
お願いできるのかなぁ?ちゃんと通じるのかなぁ?それと、豆腐キムチチゲ御膳の「ライス無し」というのも、お願いしないとできそうにありません。
今回、食券の自動販売機で確認しましたが「おかずのみ」が無さそうです。松屋さんのページで、メニューを確認したのですが、スゴイ複雑に食券を買えばできそうです。
しかし、値段がかなり高くなる。
普通に「ライス並」で定食を食べるより、高くなります。
なんだ、これ?
定食の「ライス無し」という選択も作って欲しいなぁ。
そう思う私なのでした。スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿